![]() |
| カレッヂ |
質問者 akira
投稿日 2004/3/17(水) 15:32:06
はじめまして。Javascript初心者ですがよろしくおねがいします。 javascriptで心理テストのようなものを作ろうと考えています。 例えば「赤がすき」という質問から始まり、YES/NOで分岐していって、 「あなたのタイプは○○です」というふうに結果を表示させようと考えました。 ダイアログの「confirm」を使い、YESならOK、NOならキャンセルという形で答えていけばいいのではないか? と考えたのですが、パターン分岐の方法がよくわかりません。 サンプルを探したのですが、「confirm→alert」のように一度で終わってしまうものばかりでした。 さらに分岐させる方法はないのでしょうか?
プロバイダ参照: |
回答者 sim
[削除]
投稿日 2004/3/18(木) 03:18:11
<script language="JavaScript">
function Q1(){
if(confirm('赤が好き') == true){Q2();}else{Q3();}
}
function Q2(){
if(confirm('赤よりも青が好き') == true){Q4();}else{Q5();}
}
function Q3(){
if(confirm('青よりも黄色が好き') == true){Q6();}else{Q7();}
}
function Q4(){
if(confirm('青よりは黄色が好き') == true){Q8(3);}else{Q8(2);}
}
function Q5(){
if(confirm('赤よりも黄色が好き') == true){Q8(3);}else{Q8(1);}
}
function Q6(){
if(confirm('赤よりも黄色が好き') == true){Q8(3);}else{Q8(1);}
}
function Q7(){
if(confirm('青よりも赤が好き') == true){Q8(1);}else{Q5(2);}
}
function Q8(num){
if(num == 1){alert('この赤好きめ!');}
if(num == 2){alert('この青好きめ!');}
if(num == 3){alert('この黄色好きめ!');}
}
</script>
<input type=button value="Start" onclick="Q1();">
こんな感じはどうでしょうか? |
質問者 akira
[削除]
投稿日 2004/3/18(木) 11:29:43
ありがとうございました。 勉強になりました。早速参考にして作ってみます。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
| Web裏技 |