![]()  | 
| カレッヂ | 
| 
質問者 たか
 投稿日 3/15(木) 01:21:40
 バージョン5を使っています。 同じ商品でもサイズが何種類かあるため、備考欄1をサイズに変更しています。 サイズと価格は1対1のため、1つのプルダウンを作って、 お客にサイズを選択してもらい、価格まで値を得よう、と思っているのですが、 サイズと価格の両方に1度に値を代入する方法がわかりません。 REM1とTANKAをカンマ区切りにしたりして見ましたが、 最初に記述してある方しか、代入されません。 CGIの設定というよりも、htmlのフォームの記述の方かもしれませんが どなたかご存知のかた、記述の方法を教えてください。 宜しくお願いします。  | 
| 
回答者 しあわせのツボ
 [削除]
 投稿日 3/15(木) 12:27:29
 1つのフォームアイテムから2項目を送出させることはできません。 1. JavaScriptを使って「サイズ」と「価格」の入力欄を連動させる。 2. サイズだけを入力してもらい、CGIの側でサイズから価格を算出する。 のどちらかで可能だと思います。 すみませんが、具体的な記述までは手が回りません。他の回答者の方お願いします。  | 
| 
回答者 谷口
 [削除]
 投稿日 3/15(木) 13:00:37
 1. プルダウンにサイズと価格を「L(1000円)」のように両方表示させる。 2. VALUEには"L 1000"の様に例えばスペースで区切ってサイズと価格を与える。 3. CGI側で受け取ったVALUEをスペースで分ける。 こんな方法ではダメでしょうか?  | 
| 
回答者 あき
 [削除]
 投稿日 3/16(金) 16:52:25
 私も同様のことで悩んでます。 JavaScriptで動かそうとチャレンジしているのですが、 文法がおかしいのか、きちんと動いてくれません。 REM1を選択することで、TANKAが自動的に変わって欲しいんです。 http://members.jcom.home.ne.jp/panda-pan/sample1.htmlに サンプルをアップしていますのでどなたかお知恵をお貸しください。  | 
| 
回答者 しあわせのツボ
 [削除]
 投稿日 3/16(金) 20:39:39
 プルダウン連動JavaScriptのサンプルを作ってみました。 Mac版のNC4.76とIE5で動作確認をしています。 http://www.kinet.or.jp/h_ijuin/warehouse/jstest.html //慣れないことをしたら1時間近くかかってしまいました(^^;  | 
| 
質問者 たか
 [削除]
 投稿日 3/16(金) 21:07:35
 アドバイスありがとうございます。 早速今から、取り組んでみたいと思います。 また、経過を報告します。  | 
| 
回答者 あき
 [削除]
 投稿日 3/19(月) 08:06:44
 しあわせのつぼ さま せっかくご教授いただいたスプリクトをショッピングバスケットに 反映させることが出来ないでいます。 今一つ教えていただけませ んか?  | 
| 
質問者 たか
 [削除]
 投稿日 4/10(火) 23:53:36
 ジャバスクリプトをつかって 設定することができました。 アドバイスありがとうございました  | 
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
| Web裏技 |