![]() |
カレッヂ |
質問者 ささき
投稿日 2009/10/8(木) 17:34:42
form2mail Ver.1.50を試しました。 送信前確認表示をONにしますと、 添付ファイル無しの場合でも、 メールのヘッダに、 『Content-Type: multipart/mixed; boundary="-----------------------------********"』 という文字列がついてしまうようです。 受信側のメ−ラーによっては、 添付ファイルつきのような表示になってしまいます。 添付ファイルが無い場合は、 『Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"』 になりませんでしょうか? 送信前確認表示がOFFの場合は、問題なく、 『Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"』 になります。
【習熟度】多少の改造ができる |
回答者 rescue
[削除]
投稿日 2009/10/15(木) 10:02:47
ご利用ありがとうございます。 不具合関係は直接連絡いただけると助かります。 (ここは必ずすべて読んでいるとは限らないため) この件について検証いたします。 お待ちください。 |
回答者 rescue
[削除]
投稿日 2009/10/15(木) 10:30:57
修正を完了しました。 新着情報をご覧ください。 貴重なレポートありがとうございました。 --- 書き換え部分だけお伝えしたいと思います。 1、form2mail.cgiの冒頭のバージョン番号を 1.51 に変更(2箇所) # フォームメール v1.51 <FREESOFT> # (Web上のフォームから送信された内容を電子メールで配信する) # ;$vers = '1.51'; 2、履歴に次を追加 # 15/Oct/2009 v1.51 添付なしの場合に確認画面を出すとマルチパートで送信されてしまう不具合の修正 3、次の部分を修正 217行目付近 $ENCTYPE = "multipart/form-data"; を削除 362行目付近を修正 <form method="$ENV{'REQUEST_METHOD'}" action="form2mail.cgi" ENCTYPE="$ENCTYPE"> ↓ <form method="$ENV{'REQUEST_METHOD'}" action="form2mail.cgi"> |
返信(回答)する
Web裏技 |