![]() |
カレッヂ |
質問者 momo
投稿日 4/14(土) 09:04:18
「ユーザ毎パスワードでアクセス制限」で「パスワードアクセス制限管理システム」を使ってID・PASSを登録しました。ちゃんとファイル内に書き込んであるのも確認しました。 登録したIDとPASSを入れても401エラーが出て、認証されません AuthUserFile 絶対パスで書いています。 AuthGroupFile /dev/null AuthName "ByPassword" AuthType Basic <limit POST GET PUT> require valid-user </limit> <Files .htaccess> order deny,allow deny from all </Files> limitを大文字で書いても実行されません。 どこかほかに原因があるんでしょうか? |
回答者 呑兵衛
[削除]
投稿日 4/15(日) 21:19:18
<Limit POST GET> require valid-user </Limit> とし、PUTを取ってみてはいかがでしょう。 <Files .htaccess>以下もとりあえず削除してみて・・・。 これで動かなければ、POSTかGETの一つにしてみて動作確認してみてください。 転送モードやパーミッションの確認もお忘れなく。 サーバーの設定によって、このあたりの記述は微妙に変わるようです。 |
回答者 呑兵衛
[削除]
投稿日 4/16(月) 16:41:28
追加です。 絶対パスは / で始まっていますでしょうか? 例えば AuthUserFile /usr/home/hoge.dat のように。 また、文字列の最後の行を改行されていますでしょうか。 改行しないと働きません。 |
質問者 momo
[削除]
投稿日 4/16(月) 16:48:12
呑兵衛さんへ 二度もアドバイスをいただきありがとうございます。 呑兵衛さんの最初のアドバイスをやってみても追加のアドバイスをやってみてもパスワードが認証されませんでした。 |
回答者 ロブ
[削除]
投稿日 4/16(月) 17:11:11
サーバ側に問い合わせてみるといいのでは? サーバの設定で記述が変わるみたいですから。 僕も認証出来なくて、サーバ側に問い合わせてみたらすぐ解決しましたよ。 |
質問者 momo
[削除]
投稿日 4/17(火) 15:42:22
サーバーに問い合わせてみてやっと出来ました。 御二方アドバイスありがとうございました! m(__)m |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |