![]() |
カレッヂ |
質問者 サトウ
投稿日 2005/5/4(水) 23:59:27
簡易BBS-Cの設置に際して、この掲示板の情報はたいへん役に立ちました。 しあわせのツボさんの回答を読んで、ログインIDを投稿者自身が決められる ようにできましたし、登録時に名前とメールアドレスの重複を避けること ができるようになりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。 これらの改造により、簡易BBS-Cは理想の掲示板に近付きましたが あと1点「投稿の内容を管理者にメールする機能」があればたいへん便利に なります。他のCGIを参考に改造にチャレンジしてみましたが、うまく 動作しません。 どなたかご指導をよろしくお願いします。
【習熟度】多少の改造ができる |
回答者 hiro2
[削除]
投稿日 2005/5/9(月) 20:51:59
自分でも欲しくなったのでやってみました。参考にしてみてください。 簡易BBC-Cの550行目あたり(すでに改造していると違うかもしれません)に 1行追加します。 ■■旧■■ if (open(DATA,"> $base_dir$number\.$ext")) { print DATA "id\t$COOKIE{'login'}\n"; print DATA "date\t$date_now\n"; print DATA "uname\t$COOKIE{'uname'}\n"; print DATA "email\t$COOKIE{'email'}\n"; print DATA "addr\t$addr\n"; print DATA "host\t$host\n"; print DATA "agent\t$agent\n"; print DATA "subject\t$in{'subject'}\n"; print DATA "\n"; print DATA "$in{'honbun'}\n"; close(DATA); chmod(0666,"$base_dir$number\.$ext"); } else { &error("ERROR","$!\.","投稿データを記録できる状態になっていません."); } ■■新■■ if (open(DATA,"> $base_dir$number\.$ext")) { print DATA "id\t$COOKIE{'login'}\n"; print DATA "date\t$date_now\n"; print DATA "uname\t$COOKIE{'uname'}\n"; print DATA "email\t$COOKIE{'email'}\n"; print DATA "addr\t$addr\n"; print DATA "host\t$host\n"; print DATA "agent\t$agent\n"; print DATA "subject\t$in{'subject'}\n"; print DATA "\n"; print DATA "$in{'honbun'}\n"; close(DATA); chmod(0666,"$base_dir$number\.$ext"); # メール送信処理(この部分を追加) &sendmail($admin,$COOKIE{'email'},$COOKIE{'email'},$in{'subject'},"掲示板に投稿がありました。\n\n\n投稿者:$COOKIE{'uname'}\n\n$in{'honbun'}",$Sign); } else { &error("ERROR","$!\.","投稿データを記録できる状態になっていません."); } |
質問者 サトウ
[削除]
投稿日 2005/5/9(月) 23:46:42
hiro2さん、早速のご回答ありがとうございます。 やってみました。バッチリです。 これでログの管理が容易になりました。 感謝しています。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |