![]() |
カレッヂ |
質問者 シェフ
投稿日 10/22(火) 15:58:12
はじめまして、よろしくお願い致します。 http://www6.airnet.ne.jp/sone_san/cgi-bin/trees.cgi で設置し、 初めてアクセスすると、管理者パスワードを設定する画面になります。 そこでパスワードを入れて実行ボタンを押すと、 「ページが見つかりません "HTTP 404 - ファイル未検出 Internet Explorer 」 という結果になります。 環境は以下のとおりです。 public_html/ | |-- index.html | |-- /cgi-bin/ (777) | |-- jcode.pl (644) |-- password.cgi(666) |-- trees.cgi (755) | |-- /data/ (777) どうぞ宜しくお願いします。
プロバイダ参照:http://www.airnet.ne.jp/support/AFC/quick.html |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 10/23(水) 01:17:49
|-- /data/ (777) 上記はご自分で作成して追加しているでしょうか? |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 05:37:13
いのちゃん、お早うございます。 >|-- /data/ (777) > >上記はご自分で作成して追加しているでしょうか? ハイッ!自分で作成しました。 と言うことは作って置いてはいけないと言う事ですか? 削除してから再起動してみます。 結果は同じでした。 どうぞ宜しくお願いします。 |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 10:38:51
自分のローカルパソコンで実験してみました。 (AN HTTPD v1.18 + Perl v5.6.1) http://127.0.0.1/~sone_san/cgi-bin/trees.cgi にて、パスワードを2度入力して実行 タイトル「SHEFの掲示板」が現れて -> 新しい話題をクリック 新しい話題の入力ページが登場し記入する。 ?プレビューでは、 ---------- 《表示確認》 これは題名のテストです。 by シェフ - sanyou - ResMail --------------------------------------------- これは本文のテストです。 ただいま改行のテストをしました。 --------------------------------------------- ○投稿では、 ---------- タイトル「SHEFの掲示板」が現れて -> メッセージはありません. と出ますが、これはデータファイルがないからからかな? ローカルで出来て、サーバーで出来ないと言うことは・・・ perlのパスやパーミションなどなど再度チェックしてみましたが 問題なさそうなのですが、どうしたもんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 10/23(水) 13:31:00
Line80辺り #●このプログラムの場所をURLで設定(設定しなければ自動検出) $reload = ''; 上記にURLの何か設定はなさっているでしょうか? 当方の場合は何も設定せずに空白のままですが、ご参考までに以下のURLです。 http://www.kcb-net.ne.jp/ki-net/mini97/treesv2.03.cgi http://www6.airnet.ne.jp/sone_san/cgi-bin/trees.cgi (管理者パスワードの設定/変更) ここで実行をクリックすると http://www6.airnet.ne.jp/www6/sone_san/public_html/cgi-bin/trees.cgi となってURLが異なってきておりますが、階層図はあっているでしょうか? |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 16:19:07
いのちゃん、こんにちは。お世話になります。 >#●このプログラムの場所をURLで設定(設定しなければ自動検出) >$reload = ''; > >上記にURLの何か設定はなさっているでしょうか? 自動検出と言うことだったので何も入れませんでした。 以下のように入れてみました。 $reload = 'http://www6.airnet.ne.jp/sone_san/cgi-bin/trees.cgi'; >ここで実行をクリックすると >http://www6.airnet.ne.jp/www6/sone_san/public_html/cgi-bin/trees.cgi >となってURLが異なってきておりますが、階層図はあっているでしょうか? 上記の"$reload ="に記述しても以下のように成ってしまいます。 http://www6.airnet.ne.jp/www6/sone_san/public_html/cgi-bin/trees.cgi ^^^^^^^^^^^※何故に この"public_html"が付くのか解りません。 先ほどの"$reload ="と「画面の「終了」リンク先(URL)」には $bye = 'http://www6.airnet.ne.jp/sone_san/'; だけなのですが trees.cgiファイルの中"public_html"を探してみましたが見あたりません。 何処から拾ってくるのでしょうね。 どうぞ宜しくお願いします。 因みに、更新情報のページは先ほど同じ/cgi-bin/の中に入れて作成した物です。 |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 16:40:47
先ほど掲示板に”未だ出来ない”と投稿した後、以下のように変更したら http://www6.airnet.ne.jp/~sone_san/ http://www6.airnet.ne.jp/~sone_san/cgi-bin/trees.cgi 「~」を追加してみました。これが要員かどうかは定かではない。 #リロードが出来て無かったと言うことも在りますし。 #おっちょこちょいなもので(^^ゞ いのちゃん本当にお手数をお掛けしました。 どうも有り難うございます。_(.. )_ 今後とも どうぞ宜しくお願いします。 当ホームページにも書き込んでおきました。(^^ゞ |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 10/23(水) 17:10:17
サーバーによってはディレクトリーの指定があって、 /home/ki-net/cgi-binには cgiプログラムや*.gif画像のみを設定する。 /home/ki-nte/public_htmlには htmlの記述のみを設定する。 しかしながら以下のurlは階層図にはwww6が重複しております。 http://www6.airnet.ne.jp/www6/sone_san/public_html/cgi-bin/trees.cgi また >この"public_html"が付くのか解りません。 このフォルダの次に設定しているようですので、重複している/www6/を削除して /public_html/の基に設定をせずに/sone_san/の方に設定をすればurlが正常に なります。 |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 18:27:34
> /home/ki-net/cgi-binには > cgiプログラムや*.gif画像のみを設定する。 環境を以下の様に変更してみました。 sone_san | |-- /cgi-bin/ (777) | | | |-- jcode.pl (644) | |-- password.cgi(666) | |-- trees.cgi (755) | |-- /public_html/ |-- index.html | しかし、これだと呼び出すURLどうするのでしょうか? <a href="../cgi-bin/trees.cgi">掲示板</a> だと http://www6.airnet.ne.jp/cgi-bin/trees.cgi に成ってしまいます。 #さっきの方に戻したら使えなくなってしまいました(;_; お手数をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いします。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 10/23(水) 18:44:13
当方の投稿がタイムラグの為に貴殿の投稿と入れ違いになった為に その旨貴殿の掲示板に説明済みでありますが、前回の正常な立ち上り が正解であったようですのでそれに直してみて下さい。 飽く迄も貴殿の正解を導く前の回答であったが為に話が前後して複雑に なって交錯 (confuse) しております。 前々回のように出来なかった時はサーバーによっては設定のやり方が 色々ありますのでと一般論を述べたまでです。そうで無かったようです ので今回の立ち上がら無くなった場合は間違いですので元に戻して下さい。 |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/23(水) 19:10:54
いのちゃんメールどうも有り難うございます。 > 前々回のように出来なかった時はサーバーによっては設定のやり方が > 色々ありますのでと一般論を述べたまでです。そうで無かったようです > ので今回の立ち上がら無くなった場合は間違いですので元に戻して下さい。 元に戻すと言うことは、/sone_san/cgi-bin/では無くて /public_html/cgi-bin/にすると理解して宜しいですか。 #現在はどちらにも置いてあります。 度々で恐れ入ります。 どうぞ宜しくお願いします。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 10/23(水) 21:00:01
http://www6.airnet.ne.jp/~sone_san/cgi-bin/trees.cgi 上記のURLの時の状態に戻して下さい。 |
質問者 シェフ
[削除]
投稿日 10/24(木) 05:17:25
いのちゃん、お早うございます。シェフです。 了解しました。 http://www6.airnet.ne.jp/~sone_san/cgi-bin/trees.cgi で起動できる場所にいたします。 いろいろとお手数をお掛けしました。 どうも有り難うございました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |