![]() |
カレッヂ |
質問者 smokefree
投稿日 2006/8/10(木) 23:25:07
掲示板に,書き込み用のパスワードは設定できないのでしょうか。 共通したパスワードでも良いのですが。 妨害・迷惑・割り込みメールをブロックするために,そのパスワ ードを入れなければ書き込み出来ないように出来れば,と思うの です。(閲覧は公開でいいのですが) 参加メンバーには,別の方法で,そのパスワードをお知らせし, 可能であれば,管理者が時々,パスワードを変更できるのが,願っ たりなのですが。よろしくお願いします。
【習熟度】多少の設置経験 |
回答者 rescue
[削除]
投稿日 2006/8/14(月) 12:09:50
1212: sub write { 付近に、 if ($in{'value'} eq '') { &error('入力不備','内容が書かれていません.'); } がありますので、その前後どこでも構いませんので、 if ($in{'tpwd'} ne '設定したパスワード') { &error('エラー','投稿パスワードを入力してください.'); } を入れてください。 次に、1155行付近に <tr><th align=right>パスワード</th> <td><input type=password name="pwd" size=10 value="$COOKIE{'pwd'}"> <font size=-1>※この記事を削除するためのパスワードです.</font></td></tr> の次にでも、 <tr><th align=right>投稿パスワード</th> <td><input type=password name="tpwd" size=10 value=""> <font size=-1>※記事投稿用のパスワードです.</font></td></tr> というのを追加してください。 たぶんこれでいけると思います。 ---- サポート掲示板利用ご案内の通り、当方はバグと思われる事象以外には参加しません。 ただ、時間が許す場合に例外的に回答する場合がありますが、継続的にやりとりが 出来ない場合があります。ご理解ください。 |
回答者 rescue
[削除]
投稿日 2006/8/15(火) 21:14:51
アレンジする前は動作していましたね? 何か書きミスがあると思います。1行ずつやってエラーが無いかを確認する デバッグを行ってみてください。また、その前後数行を含めてコピーして 見せていただけますか? |
質問者 smokefree
[削除]
投稿日 2006/8/15(火) 21:35:27
申し訳ありません。アクセスは出来るようになりましたが, 書き込んだら,以下のメッセージが出ます。 投稿パスワードを入力してください. <tr><th align=right>パスワード</th> <td><input type=password name="pwd" size=10 value="$COOKIE{'pwd'}"> <font size=-1>※この記事を削除するためのパスワードです.</font></td></tr> #補充060815 書き込みパスワード設定2/2 <tr><th align=right>投稿パスワード</th> <td><input type=password name="tpwd" size=10 value=""> <font size=-1>※記事投稿用のパスワードです.</font></td></tr> <tr><th align=right>題名</th> <td><input type=text name="subject" value="$subject" size=60></td></tr> <tr><th align=right>内容</th> if ($in{'pwd'} =~ /\W/ || $in{'pwd'} eq '') { &error('入力不備','パスワードを半角英数字で入力してください.'); } if ($in{'value'} eq '') { &error('入力不備','内容が書かれていません.'); } #補充060815 書き込みパスワード設定1/2 if ($in{'tpwd'} ne '設定したパスワード') { &error('エラー','投稿パスワードを入力してください.'); } #補充060628 if (&chkZenkaku($in{'value'}) ne 'sjis') { &error("エラー","内容文に日本語コードが検知できませんでした。","半角文字のみの投稿は規制されています。"); } sub chkZenkaku { local($line) = @_; (@line) = &jcode'getcode(*line); |
回答者 rescue
[削除]
投稿日 2006/8/16(水) 22:34:00
念のため確認ですが、"設定したパスワード"のところには何かパスワードを設定し、 それを入力していますか? そのエラーは、入力した投稿パスワードと、 プログラム中に設定した投稿パスワードが合わない場合に表示されます。 |
質問者 smokefree
[削除]
投稿日 2006/8/17(木) 00:03:34
>"設定したパスワード"のところには何かパスワードを設定し、 ここに書き込み用のパスワードを入れておく必要があったんですね。 分かりました。上手くいきました。 ありがとうございました!!! |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |