![]() |
カレッヂ |
質問者 KTH
投稿日 2003/12/4(木) 14:27:23
新しくWEBサーバー(OSはLinux)をレンタルし、今まで違う会社でレンタルしていたWEBサーバーで 使用していたドメインを新しいWEBサーバーで使用するために、Apacheの設定を行おうとしています。 そのためTTSSH(バージョン1.5.4)をインストールし、サーバーへの接続を行おうとしたのですが、 ID・パスワードの入力画面に行く前に、"Connection time out"が出てしまい、接続できません。 接続の際に、ホスト名は接続先のIPアドレスまたはドメイン、サービスをSSH、ポートを22にしてい ますが、できませんでした。 これは何が悪いと考えられるでしょうか? ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
プロバイダ参照: |
質問者 KTH
[削除]
投稿日 2003/12/5(金) 13:33:31
自己レスです。 新しいWEBサーバーのレンタル会社に問い合わせてみたところ、ファイアーウォールの制限が かかっていました。解除してもらったら、つながるようになりました。 お騒がせしました。 また何かあったら、宜しくお願いします。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |