![]() |
カレッヂ |
質問者 ASH
投稿日 5/16(金) 01:21:11
[削除] (返信・回答が付いた後にこの質問の削除はできません)
フォルダ構成は (省略) # |-public_html # | | # | |-- enter.cgi(スクリプト) # | |-- index.html(パスワード入力フォーム) | # | |-- 401.html(認証されなかった場合に表示する) # | |-- 404.html(認証されたがファイルがない場合に表示する) # | |-- top.html(認証後に表示させるファイル) (省略) となっているのですが、かつて稼動していたこの設定を、新しくパスワードを設定しなおしてupしたところ、 enter.cgiで設定したIDとパスを認証しているのにも関わらず、 index.htmlで入力すると、上記の「404.html」を読み込んでしまうようなのです。 慌てて元に戻した(つもり)のですが、表示されなくなってしまいました。 尚、わざとパスを間違えても「401.html」を表示しましたし、アドレスバーから直接、「top.html」を入力しましたが、 こちらも正しく表示されました。 別ディレクトリに「cgi-bin」ディレクトリが存在し、掲示板設置していますが、こちらは動作しています。 <設定の為に変更したソース部分> (enter.cgi)ID、パス部分は省略 $private_html = './'; (index.html)xxxxxx=プロバイダ <select name="target"><option value="http://www.xxxxxx.or.jp/~user/top.html">入り口 不得手な変更で、初心者用の指定場所しか変更できていない状態ですが、何卒宜しくお願い致します。
プロバイダ参照:www.tcp-ip.or.jp |
返信(回答)する
Web裏技 |