![]() |
カレッヂ |
質問者 こめこめ
投稿日 2004/11/24(水) 09:39:02
恐れいります。 フォームメールに必要事項を書き込んで送信すると、 【****@****.com宛に送信しました。】というような内容のページが表示されますが、 この部分で、メールアドレスが表示され、 不要な広告メールの業者が、私(管理人)のメールアドレスをコピーするようで、 その後は、フォームメールを介さず通常のメーラーで頻繁に広告メールを送りつけてきます。 送信先のメールアドレスが表示されないようにできないでしょうか? 参考のために下記にCGIの一部をコピーしましたが、 このあたりを改造すればいいでしょうか? またどのように改造すれば・・・? print &PrintHeader; print &HtmlTop($title); print "<body $check{'_body'}>\n"; print "<h2>送信しました</h2>\n"; print "ただ今<a href=\"mailto:$mailto\">$mailto</a>宛てに送信された内容は以下の通りです.<br>\n"; print "内容の写しとしてお控えください.<p>\n"; print "<form>\n"; print "<blockquote>\n"; print "<textarea cols=70 rows=20>"; &cc; print "</textarea></form></blockquote><p>\n"; print "<h3>[<a href=\"$check{'_location'}\" target=\"_top\">コピーしたら次へ</a>]</h3>"; } elsif ($check{'_ccopy'}) { print &PrintHeader; print &HtmlTop($title); print "<body $check{'_body'}>\n"; print "<h2>送信しました</h2>\n"; print "ただ今<a href=\"mailto:$mailto\">$mailto</a>宛てに送信された内容は以下の通りです.<br>\n"; print "内容の写しとしてお控えください.<p>\n"; print "<form>\n"; print "<blockquote>\n"; print "<textarea cols=70 rows=20>"; &cc; print "</textarea></form></blockquote><p>\n"; if ($check{'_gourl'} ne '' && $check{'_goname'} ne '') { print "<h3>[<a href=\"$check{'_gourl'}\" target=\"_top\">$check{'_goname'}</a>]</h3>"; } } elsif ($check{'_location'} ne '') { print "Location: $check{'_location'}\n\n"; } else { print &PrintHeader; print &HtmlTop($title); print "<body $check{'_body'}>\n"; print "<h2>送信しました</h2>\n"; print "ご記入されたものは<a href=\"mailto:$mailto\">$mailto</a>宛てに電子メールされました.<br>\n"; print "Thank you for sending comments to $mailto .<p>\n"; if ($check{'_gourl'} ne '' && $check{'_goname'} ne '') { print "<h3>[<a href=\"$check{'_gourl'}\" target=\"_top\">$check{'_goname'}</a>]</h3>"; } } print &HtmlBot; }
プロバイダ参照:http://inter-cafe.net/QandA.html |
回答者 sim
[削除]
投稿日 2004/11/24(水) 14:13:17
<a href=\"mailto:$mailto\">$mailto</a> この部分を 管理人 等の名詞に変えれば良いかと思います。 |
質問者 こめこめ
[削除]
投稿日 2004/11/28(日) 12:13:23
simさん、スムーズな解答ありがとうございました。 また私の返信が送れてしまったことをお詫びいたします。 CGIを良く見ると、↓のタグが4ヶ所に記入されています。 <a href=\"mailto:$mailto\">$mailto</a> 上記に記した部分の3ヶ所を「管理人」に書き換えると送信され、 「管理人」宛に・・・と表示されておりますが、 「内容確認」画面の末尾に、送信先として、私のメールアドレスが表示されます。 CGIの残りの1ヶ所(222行目)を書き換えると、メールは送信されなくなってしまいます。 恐れ入りますが、解決方法をご存知ないでしょうか? |
返信(回答)する
Web裏技 |