![]() |
カレッヂ |
質問者 ちゅー
投稿日 4/5(木) 11:25:05
数人の者でサーバーを共有しています。 サーバー上にフォルダもインデックスもあるのに、 URLにアクセスしてもnot foundになるものがあり ます。 「公開しない」設定になっているのでは、とヒト から言われましたが、その設定はどうすれば、公 開する設定に変えられるのでしょうか。 FTPソフトはfetchを使っています。 早急に公開しないとマズいのです。 助けて〜。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 4/5(木) 14:52:05
おっしゃるところの「公開しない設定」の場合、not foundでなくforbiddenが返ってきますので、それが原因ではないと思います。 not foundになるのは特定の利用者もしくは特定のファイルですか? それともランダムですか? サーバのOSは何ですか? 情報がないと誰も答えられないか、的外れな回答になってしまいます。 |
回答者 ムッシュ沢田
[削除]
投稿日 2003/12/17(水) 22:04:54
「not found」になると言うことは ファイルが無いのですよ・・・・・・ アドレスを再確認してください、特に大文字小文字・・・ |
返信(回答)する
Web裏技 |