![]() |
カレッヂ |
質問者 じょんぼび
投稿日 4/9(月) 23:06:39
超初心者です。 FFFTPを使ってとりあえず『_htaccess』というファイルをサーバーのcgiファイルのあるフォルダに転送しました。 その後、ファイル名を『.htaccess』に変更しても変更されません。 名前変更をしてもエラーにはならずに"正常に完了しました"となります。 どうしたら良いのか全く解りません。 どなたか教えてください。 |
回答者 bab
[削除]
投稿日 10/18(木) 10:52:49
誰かがホームページを見に来たら、サーバは、そのホームページのファイルがあるディレクトリに「.htaccess」という名前のファイルがあるかどうかを調べます。無ければ、そのままそのホームページのファイルを表示します。設定ファイルがあれば、サーバはその中身を検討します。その中身にアクセス制限をする記述をすればいいわけです。 これらはApacheまたはNCSAサーバで可能な設定です。 ただし、ユーザが自分で設定できないようにプロバイダ管理者側で規制している場合はこの限りではありません。 つまり、利用されているサーバにその設定がなされていなければなりませんし、それをしようと思ったらSU(管理者)権限が必要です。 そんなところではないでしょうか。 |
返信(回答)する
Web裏技 |