![]() |
カレッヂ |
質問者 中納言
投稿日 2003/12/29(月) 14:29:14
最近になって、ffftpでのファイルのアップロードができなくなりました。 自分のIDのフォルダーのところまで /home/users/id名/ は、アクセスできますが、そこからpublic_html をアクセスしようとすると、 Opening ASCII mode data connection for /bin/ls. と表示されて、動かなくなり、そのうちに Not Respondingとなってしまいます。 つい先日までは問題なく動作しており、プロバイダーに確認しても返事が来ません。 それで、CuteFTPを試してみたのですが、なんと、ちゃんとアクセスできました。 この情報だけでは、難しいかもしれませんが、どなたか答えられる方おりますでしょうか。
プロバイダ参照:home.a1usa.net |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 2003/12/30(火) 02:55:08
プロバイダーによって /home/ki-net/public_html/ /home/ki-net/cgi-bin/ 上記のように/public_html/ 及び /cig-bin/に分けて使用するプロバイダーもあります。 例えば、.gif .html と .cgiを分けて設定するように指示されている所もあって、 当方もかつてそのようなプロバイダーに加入した事があります。 もし上記のような内容であれば、1つ上の階層に戻ってどっちかの分かれたフォルダー までさかのぼってフォルダーを乗り換えた先へアップすれば良い訳です。 そのような内容かと思い書いてみましたがもし間違っておりましたらお許し下さいね。 |
質問者 中納言
[削除]
投稿日 2003/12/30(火) 19:21:23
早速回答ありがとうございます。 フォルダーは、public_html しかなく、特にこれまでずっと、CGIなどこのサイトでは使ったことがないんです。 一つ、気がかりなことがあるとすれば、5Mbyteの制限をはるかに越えて、 25Mbyteくらいの容量を使っていることでしょうか。 それにしても、つい最近までアクセスできましたし、Cute FTPでは、アクセス できるので、はやりプロバイダーが何かのタイミングで、設定条件を 変えたと思うのです。 それにしても、質問の返事が来ないのは困りました。 もしかしたら、年末の休み?プロバイダーがそれでいいのかとも思いますが。 |
返信(回答)する
Web裏技 |