![]() |
カレッヂ |
質問者 おおるい
投稿日 2/24(土) 17:17:02
CGI設置経験の浅い者です。以下のように新規ディレクトリとファイルを作成して 書き込みをすると、ディレクトリのパーミッションが0755になりFTPで削除できません。 ファイルのパーミッションは0666で作成されています。 しかしファイルも削除できません。 所有者はディレクトリ、ファイルともNOBODYとなっています。 if(!-e "$basedir"){ if (!mkdir("$basedir",0777)) { &error("ディレクトリが作成できません($!)"); } 中略 if (!open(OUT,"> $basedir\/$file")) { &error("ファイルが記録できません($!)"); } 中略 close(OUT); chmod(0666,"$basedir\/$file"); 削除の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 2/25(日) 02:11:43
CGIで作成したものは、CGIから unlink("パス/ファイル名"); とすれば削除できます。 |
質問者 おおるい
[削除]
投稿日 2/26(月) 18:38:49
さっそくunlinkを使ったCGIを作成し、OKでした。 ご回答ありがとうございました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |