![]() |
カレッヂ |
質問者 アルル
投稿日 2/6(水) 17:30:57
スクリプトを定期的(例えば30分おき)に自動起動したいのですが CGIではどのように実装するのでしょうか。 またCGI以外でも何かいい方法があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 環境は、FreeBSD + Apache + Perl5 です。 |
回答者 みみみ
[削除]
投稿日 2/7(木) 08:45:16
自動起動はPerlでやるのではなく、cronを使いましょう。 cronは決められた時間に自動的にスクリプトを実行するためのデーモンです。 cronの起動時間を決めるのはcrontabと呼ばれるファイルです。 % crontab -e でエディターが起動します。viかemacsでしょう。 新規に登録するのであれば、現在設定がされてませんので何も表示されないはずです。 そこに 30 * * * * /usr/local/bin/perl foo.cgi の一行を記入して上書き保存してください。 そうすれば30分毎にfoo.cgiが起動します。 詳しくは man crontab を見て下さい。 |
質問者 アルル
[削除]
投稿日 2/7(木) 12:07:43
ご返答いただき有難うございます。 cron というのは Windows のタスクスケジューラのようなものですね。 シェルのスプリクトも指定できるみたいでいろいろと使い出がありそうです。 (ログをメールで送ってもらうとか、定期バックアップなど) 有用な情報ありがとうございました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |