![]() |
カレッヂ |
質問者 まり
投稿日 2/11(月) 00:01:42
2ショット3をそのままアップして見たのですが・・・(もちろんパーミッションも変更しましたし、サーバーもCGIを使えます)部屋名の「わいわい」とか状況の「空室」とかが出ません。。。誰かこんな私に(初心者)教えて頂けませんか? |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 2/12(火) 15:22:03
http://www.kcb-net.ne.jp/ki-net/2shot33/v3.3/index.shtml 上記は当方の設定しております掲示板ですがSSIを有効にする方法として 以下のファイルが2shot33.lzhに含まれております。 exec.html include.html nosshi.html これ等以外に当方の場合は冒頭のindex.shtmlを設定しております。ネット上から 見て貰うとSSIが有効であった場合は表示しないので見れません。 従ってご参考の為にindex.shtmlを以下に列挙しますのでこの追加ファイルを 含めて4種類のファイルを冒頭のurlのindex.shtmlに入れ替えてどれが適合 しているかをチェックする方法があります。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 2/12(火) 15:24:24
すみません。index.shtmlを表示するのを失念しておりました。 <html><head> <title>2ショットチャット</title> </head> <body background="http://www.kcb-net.ne.jp/ki-net/kabe2.gif"> <h1>2ショットチャット</h1> <p>※SSI(#exec)が使える場合のSHTML例</p> <p> <table border> <tr> <th colspan=3></th> <th colspan=3>待機者</th> </tr> <tr> <th>部屋名</th> <th>利用状況</th> <th>入室/確認</th> <th>ネーム</th> <th>性別</th> <th>メッセージ</th> </tr> <!--#exec cmd="./scan.pl"--> </table> </body> </html> |
質問者 まり
[削除]
投稿日 2/13(水) 01:28:45
ご丁寧にお返事頂きましてありがとうございます!感激です(T_T) いろいろやって見ましたが、結局できませんでした。情けない限りです。 SSIが使用可能で#execは使えないのでinclude.htmlをindex.shtmlに 変更してやって見ましたが、ダメでした。(一応他のhtmlもやって見ました) cgiのアドは 「http://cgi.ドメイン/****.cgi」になるらしいのですが、 コレが原因なのでしょうか。頭がグチャグチャになってます。。。 CGIって大変ですよね!みなさんを尊敬します。。。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 2/13(水) 02:11:15
full urlはOKであるとの認識でしたがHPとか他の.cgiの貴殿のurlを 教えて下さい。 最初のurlの設定に問題があるような感じですがプロイバイダーによって 設定条件が異なっておりますので出来ればプロバイダーの詳しい設定条件 の情報があればそのurlを教えて下さい。ちょっと見てみますので。 |
質問者 まり
[削除]
投稿日 2/14(木) 04:24:02
いのちゃんさんへ 親切にお返事頂きほんとうにありがとうございます!m(__)m 再びいろいろ試し、朝になってしまいました (T_T) BBSのCGIも設置してますので(→起動してます) それが関係しているのかと思い、一旦削除して見ましたが、 それでもダメでした。 BBSのディレクトリの中にCGIファイルが4つあるのですが urlは http://cgi.getandget.com/bbs/msgbrd.cgi(→ちゃんと見れるのはコレだけです) http://cgi.getandget.com/bbs/msgdel.cgi http://cgi.getandget.com/bbs/msgwork.cgi http://cgi.getandget.com/bbs/msg11.cgi プロバイダーのurlは http://www.onamae.com/help/ 人から頼まれて一生懸命やってますが、こんなに大変だとは 夢にも思いませんでした! |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 2/14(木) 10:44:54
>http://cgi.getandget.com/bbs/msgbrd.cgi(→ちゃんと見れるのはコレだけです) プロバイダーのhelpをちょっと覗いて来ましたが特別な設定条件も 無いような感じです。もし見落としていたら御免なさい。 今回冒頭のurlが設定出来ておりながらその他の3つのurlが不成立の理由は 全て/bbs/に階層図を配置しているからだろうかと存じます。 つまり冒頭の/bbs/が有効であるならば 2つ目のurlは/bbs1/と仮に設定する 3つ目のurlは/bbs2/と仮に設定する 4つ目のurlは/bbs3/と仮に設定する と言う様に全く別口のものとして独立をさせないと昔どっかであった文化 住宅ではありませんが出入り口が1箇所しかなかったりした場合は生活の 不便があって今日はそれぞれの家の出入り口は別個に独立して設計されて 個人のプライバシーが保てて良くなっておりました。 上述のような別の表現ですが今回/bbs/を共に設置した場合に当てはまる ような感じですので先ずこの残りの3つを正常に立ち上げる事が可能であ れば自ずと今回の2shot3も上手く行きそうな感想です。一度urlの/bbs/を 別々の名称にして設定し直してみて下さい。これが上手く行けば原因は この階層図にあったと言う事になりそうです。 なお当方の場合は今ご説明の/bbs/を/mini/として使用して連番を打って おりますが現在/mini1/から/mini100/を越しておりますが設定上の不都合は 発生しておりません。(^_^) |
返信(回答)する
Web裏技 |