![]() |
カレッヂ |
質問者 みっちー5
投稿日 5/8(木) 12:20:28
はじめまして。皆様非常にスキルレベルが高く、ワタクシなどが投稿するのも おこがましいのですが、自分で大分探し、悩んでいてもやはり解決しないので 皆様のお力をお借りできればと思い、やって参りました。宜しくお願い致します。 当方なんとか自分でCGIチャットを製作したいと思い、文献を参考にしながら ゼロからはじめ、なんとか形にはなってきたのですが、 皆様にスムーズに楽しんで頂くため、発言フォームのカーソルを ログイン後の発言フォーム内に常に置くようにしたいのです。 JAVAスクリプトを使用すると可能だというところまでは分かったのですが、 perl内でどのように挿入すればいいのかどうしても分かりません。 また、数々の配布スクリプトを拝見させて頂いたのですが、 cookieとの兼ね合いもあるものが多く、うまくいきません。 返信頂けるか心配なのですが、本当に困っています。 皆様のお力添え、何卒宜しくお願い申し上げますm(__;)m
プロバイダ参照:http://web.arena.ne.jp/suite/contact.html#su006 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 5/8(木) 14:10:39
<body>タグをprintしている所を探して、そこに属性値として onload="フォーム名.アイテム名.focus()" を書き足せば動くと思います。 |
質問者 みっちー5
[削除]
投稿日 5/8(木) 15:42:02
しあわせのツボ様、早々のご回答、誠にありがとうございます!感謝致します。 早速当方でも試してみたのですが、なぜかうまくいかず、お恥ずかしい限りです。 そこで、誠に申し訳ありませんが、再度質問させて頂けますでしょうか。 >フォーム名.アイテム名 といいますのは、それぞれ、 <FORM NAME="***"> <INPUT TYPE="text" NAME="***"> のことでよろしいのでしょうか。 今のところ、これではうまく作動してくれません。 厚かましいとは存じますが、再度質問させてください。 何卒よろしくお願い致しますm(__;)m |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 5/8(木) 15:58:23
フォーム名.アイテム名 はその通りです。 document.フォーム名.アイテム名.focus() にしてみてください (自分のを確認したところ、これで動いているようです) |
質問者 みっちー5
[削除]
投稿日 5/8(木) 18:50:36
しあわせのツボ様、誠に誠にありがとうございます!できました! 自分なりにかなり調べ、悩み、また調べまた失敗、ということを 繰り返し続けていましたので、フォーカスが実際にテキスト上に来ていた時には 感動しました!(現在も感動中♪) しあわせのツボ様は、<body>タグ内に、javascriptとして アドバイス頂いたタグを書き足せば…ということをおっしゃって 頂いていたと思うのですが、当方焦るばかりにその宣言を忘れたまま 綴ってしまい、失敗しておりました(^^;) とにかく、しあわせのツボ様、ならびにこのサイトを設けてくださっている 作者様には感謝感謝です(感動しいですかね?)。 本当にありがとうございました! また、もし万が一ワタクシと同じような悩みで ここへ来られた初心者の方のためにタグ書いておきます。(perl内への記入です。) <SCRIPT LANGUAGE = "JavaScript"> <!-- document.フォーム名.アイテム名.focus(); //--> </script> 本当にありがとう! |
返信(回答)する
Web裏技 |