![]() |
カレッヂ |
質問者 santa
投稿日 3/23(金) 16:34:09
こんにちは minichat にメール送信機能(管理者呼び出し)を付けたいのですが どの部分をいじれば良いのかを教えて頂きたく書込みさせて頂きます。 メール部は 名前だけで送信ボタン 内部的にはREMOTE_ADDRが付けば それで良いです。 宜しくお願い致します。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 3/25(日) 16:41:46
いのさんにお伺いしたいことがあります。 KCB NETではCGI、SSIの設置が禁止されておりますが どのような方法で掲示板等の設置をされたのでしょうか。 |
質問者 santa
[削除]
投稿日 3/25(日) 17:55:11
いのさん、ご親切なご回答どうもありがとう御座います。 教えていただいたやりかたで一度トライさせて頂きます。 ありがとうございます。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 3/26(月) 10:40:55
ということはCGIが使用禁止だと知っていながら使用していたと判断してよろしいのですね。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 3/26(月) 11:24:39
それは失礼致しました。 しかしKCB-NETのサービス内容を見てもそのようなことが全く書かれていないのですが、申し込めば使用できるものなのでしょうか。 |
質問者 santa
[削除]
投稿日 3/26(月) 12:30:41
いのちゃんさんへ 私の書込みでお気を悪くなされた様な形 となっております。申し訳ないです。 お教えいただいた件、未だ試みておりません が、諸刃の剣 の部分で少し躊躇しております。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
質問者 santa
[削除]
投稿日 3/27(火) 09:01:06
いのちゃん様 ご丁寧に返信頂き有難うございました。 いのちゃんさんのお察しの通り 一度のみのメール送信 が当方の希望するぶぶんであります。当方では常時接続 環境にありますので、メールが届き音がでるとわかるか なぁと思い、その様なスクリプトを探していたのですが なかなか見つからず、今回こちらに書き込ませて頂いた と言う経緯でございます。お付き合いくださいまして、 ありがとうございました。 |
回答者 羊相談員
[削除]
投稿日 3/27(火) 13:17:30
>貴殿のご説明によればCGI & SSIはHPに禁止(許可していない)状態の意味で >あろうかと存じますが当方もそのHPを見た記憶があります。 >が、前回のご説明のように当方は既に正常な状態で使用させて貰っております。 >と言う意味は設備的にもその機能を十分備えている証になりますが使用許可を >何故に与えていないのか?との疑問が沸いてくる訳です。(^^) >例えば関係者意外は立ち入り禁止とか入室お断りとかの制限があった時に貴殿な >らどうしても這入りたければどうなさいますか? >普通の人はここで退場しますが当方は何故入室を禁じているかの理由をお尋ね >します。その理由が分かれば入室は簡単ですよねぇ。その理由をお尋ねになら >なかったでしょうか? そんな悪い事やってたんですか。 私はこの件に関しては部外者ですが 悪事を放っておくわけにもいかないので プロバイダに違反報告のメールを出させていただきます。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 3/28(水) 10:35:20
>貴殿のご説明によればCGI & SSIはHPに禁止(許可していない)状態の意味で >あろうかと存じますが当方もそのHPを見た記憶があります。 >が、前回のご説明のように当方は既に正常な状態で使用させて貰っております。 >と言う意味は設備的にもその機能を十分備えている証になりますが使用許可を >何故に与えていないのか?との疑問が沸いてくる訳です。(^^) 「禁止」と「不可能」を同じ意味として考えていませんか? >例えば関係者意外は立ち入り禁止とか入室お断りとかの制限があった時に貴殿な >らどうしても這入りたければどうなさいますか? >普通の人はここで退場しますが当方は何故入室を禁じているかの理由をお尋ね >します。その理由が分かれば入室は簡単ですよねぇ。その理由をお尋ねになら >なかったでしょうか? 疑問を持つ事は良い事だと思います。 しかし、自分の欲のために禁止事項を破るのは愚行でしかありません。 >また当方のご質問に対して質問してくるのは大変失礼ですよ。会員かどうかの >身分に対してどうなのかをお答えしないと当方の心は開きませんよ。 別にあなたの心を開くつもりはありませんので ご心配なさらないでください。 |
回答者 羊相談員
[削除]
投稿日 3/28(水) 16:44:42
>正式に許可を得てperl5を有効にして貰っている訳で それを最初に言っていただかないと。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 3/28(水) 21:01:04
正規に許可を得ているのであれば、その旨説明すればいいだけのことです。 感情的に騒ぎ立てたことで逆に無用の疑惑を生み出したのはご自身でしょう。 # 裏から手を回すやり方は感心しませんが、それとこれとはひとまず別。 販売の神様かどうかはCGIと何の関係もありません。 己の能力を誇示したいのはわかりますが、他人に通じない言葉はただのゴミです。 平易な言葉遣いでわかりやすく伝える工夫をしないと、一人で踊っているだけになってしまいますよ。 他人を説き伏せるのはお得意のようですが、他人に理解させるのは不得手のようですね。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 3/28(水) 23:59:22
これだけいろんな方に注意を受けていながら改めないということは、よほどご自分の行動に自信がおありのようですね。普通の神経ならとてもじゃありませんが居座れませんよ。 いらぬお節介だと思うなら、私が口を挟む余地がないよう、きちんとした対応をして下さい。でないと他の方がかわいそうで見てられません。 |
回答者 WebMaster
[削除]
投稿日 3/29(木) 01:58:37
拝啓 時下ますますのご清栄とのこととお喜び申し上げます。 大変申し訳ありませんが、ハンドル名「いのちゃん」様におかれましては、 理由の如何を問わず、これまでこのスレッド以外の話題に関しても、 他の方との度重なるトラブルに発展する事態になっているという理由により、 CGI-BBSへのご参加をご遠慮申し上げたく、ここにご案内申し上げます。 この措置に関しまして補足させていただきますと、よく誤解を受けることがあるのですが、 あたかもこのサイトが公共の場であるかのように、また、ソフト会社のサポートの場で あるかのように、私に高水準な立場を求められる方もいらっしゃいます。 あくまでも1個人が運用するホームページに変わりはなく、その場においての トラブルがあると対応にとても苦慮し、悲しいです。この措置は、私が自分の 個人ホームページにおいて、ご投稿をご遠慮いただく方を判断させていただいたものであり、 運用リスク回避にやむをえない措置として、すべてのご利用者様に対し、 ご理解とご協力をお願いするものです。 閲覧しているだけの方も多数いらっしゃることから、掲示板の秩序を保ち、 多くの皆様に快く利用していただけるために、 このようにせざるを得ないことをご理解いただけますよう、お願いします。 草々 |
回答者 WebMaster
[削除]
投稿日 3/29(木) 02:31:00
ご理解いただき、ありがとうございます。 貴殿におかれましては、これまでの人生経験を生かせる場で、 ご活躍されるであろうことを信じております。 では、失礼します。 |
質問者 santa
[削除]
投稿日 3/29(木) 08:38:23
なんだか、私の質問に答えて頂いたのが原因で このような事になってしまいまして、いのちゃんさん には大変申し訳ない気持ちです。 横から全く関係の無い話題で入り込まれて当方としても 困惑気味でありまして、いのちゃんさんにしても同様で あったと思われます。Webmasterさんがそう言われるの であれば致し方ないことなんでしょうね・・・・・。 いのちゃんさん ごめんなさい。 |
回答者 羊相談員
[削除]
投稿日 3/29(木) 09:57:35
KCB-NETから 元々CGIを使用可能にする予定でしたがサービス開始時には間に合ず、 今は実験的に一部のユーザにCGIの使用を許可しているとの回答をいただきました。 私の勘違いで「技の裏」掲示板利用者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。 |
返信(回答)する
Web裏技 |