![]() |
カレッヂ |
質問者 marl
投稿日 2005/2/21(月) 20:51:43
#!/usr/local/bin/perl $COUNTFILE = './count.dat'; # カウントファイルのパス $IMGPATH = './img/'; # 数字イメージファイルのパス $FIGURES = 7; # アクセスカウンターの桁数 # カウントファイルの更新 open(FILE, "+<$COUNTFILE") or die("エラー:カウントファイルが開けません"); eval{ flock(FILE, 8); }; $count = <FILE>; seek(FILE, 0, 0); print FILE ++$count; close(FILE); # カウント数の整形 $digit = sprintf("%0${FIGURES}d", $count); print "Content-Type: text/plain\n\n"; # HTMLの出力 $i = 0; while($i < $FIGURES) {$n = substr($digit, $i, 1); print "<img src=\"$IMGPATH$n.png\" alt=\"$n\">";++$i;} 何か問題があるのでしょうか? HPに埋め込み画像でURLを設定しているのですが×印がでて表示されません。 ちなみにブラウザでURLを入れるとちゃんと表示されます。 HP http://best.marlborotube.com CGI http://best.marlborotube.com/cgi-bin/counter.cgi
【習熟度】初めて |
回答者 rasukaru
[削除]
投稿日 2017/4/26(水) 21:29:47
#!/usr/local/bin/perl $COUNTFILE = './count.dat'; # カウントファイルのパス $IMGPATH = './img/'; # 数字イメージファイルのパス $FIGURES = 7; # アクセスカウンターの桁数 # カウントファイルの更新 open(FILE, "+<$COUNTFILE") or die("エラー:カウントファイルが開けません"); eval{ flock(FILE, 8); }; $count = <FILE>; seek(FILE, 0, 0); print FILE ++$count; close(FILE); # カウント数の整形 $digit = sprintf("%0${FIGURES}d", $count); # HTMLのコンテンツタイプは、text/html print "Content-Type: text/html\n\n"; # HTMLの出力 $i = 0; while($i < $FIGURES) {$n = substr($digit, $i, 1); print "<img src=\"$IMGPATH$n.png\" alt=\"$n\">";++$i;} |
返信(回答)する
Web裏技 |