![]() |
カレッヂ |
質問者 RIKA
投稿日 7/30(月) 00:20:58
いつも楽しく勉強させていただいております。 画像一体型グラフィックカウンタのカウントファイル削除についてですが http://www.rescue.ne.jp/cgi/gifcount/ 内に 登録したカウントファイルを削除したい場合は、「/public_html/counter/user」内の 削除したいカウンタネームが付いたファイルを削除します。 と説明があるのですが、counter.cgi内の「&error(0);」及び「unlink("$file");」の 「#」を削除して使用させていただいてるのですが 「/public_html/counter/user」のカウントファイルのアクセス権が WWWになってしまっているため削除ができません。 このアクセス権を登録の際WWWより変更する方法とアクセス権WWWの削除方法を 知りたいのでよろしくお願いいたします。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 7/30(月) 01:32:30
WWWサービス(の下で動作するCGI)が作成するファイルは、原則としてWWW以外の所有者にはできません。 # 細かいことを言えばできるのですが、面倒です。 もし自分がファイルのアクセス権を掌握したいのであれば、CGIが作成する前に自ら作っておくのが最も簡単です。 で、CGIが作ってしまったファイルを削除したければ、同じCGIなら削除できます。 #!Perlのパス unlink("該当のファイル"); というCGIを作り、ブラウザからそのCGIにアクセスして下さい。ブラウザにはエラーが返ってくると思いますが、これで削除されます。 もしファイルの内容は保持したいのであれば、予めダウンロードもしくはコピーしておき、削除した後に自分の権限で再設置して下さい。 |
質問者 RIKA
[削除]
投稿日 7/30(月) 02:11:10
しあわせのツボ様 ご親切にご回答の方ありがとうございました。 無事に不必要なファイルを削除することができました。 次回からはCGIが作成する前に自分でdatファイルを作成してから 使用したいと思います。 本当にどうもありがとうございました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |