![]() |
カレッヂ |
質問者 コウ
投稿日 3/14(水) 00:43:21
はじめまして。 分かる方おられましたらご解答お願いします。 2つ質問があります。 昨日、ログアナライザを設置して動いていたのですが、 日付が変わった時から、LOG NOT FOUNDになってしまいます。 http://outlook-express.virtualave.net/analyze/analyze.cgi?Today ここです。 それと、サーバーが外国なので17時間送れていました。 そこで、 ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time); を ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time+17*60*60); としましたが、ズレは直りませんでした。 宜しくお願い致します。 |
回答者 いのちゃん
[削除]
投稿日 3/14(水) 21:42:44
>($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime >(time+17*60*60); >としましたが、ズレは直りませんでした。 25: $buffer = $ENV{'QUERY_STRING'}; 26: 27: if ($buffer =~ /Yesterday/i) { 28: 29: ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime 30: (time - 24*60*60); 31: } 32: elsif ($buffer =~ /Today/i) { 33: 34: ec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time); 35: } 上記Item 30: (time - 24*60*60); (オリジナル) この時差が+17であれば -24+17=-7となりますがこれはアメリカの西海岸の時間帯ですが日本より17時間の 時差があります。 従って、(time - 7*60*60); とならないでしょうか?まったくの推量ですが。 |
回答者 おおがみ
[削除]
投稿日 3/16(金) 16:54:20
localtime 関数を使っているところが何ヶ所かあります。 analyze.cgiで2ヶ所(オリジナルソースの29行目と33行目)、 log.plで2ヶ所(オリジナルソースの12行目と16行目)。 これらの全てに時差の補正をしてみてください。 それでうまくいくと思います。 |
質問者 コウ
[削除]
投稿日 3/18(日) 00:37:24
お二方とも解答ありがとうございます。 ご指摘の通り4ヶ所に17を足したところうまくいきました。 本当にありがとうございました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |