![]() |
カレッヂ |
質問者 kazu
投稿日 7/28(土) 11:46:09
ActivePrel168+Apache1.3.20を自宅マシンに導入してテストしていますが、 カウンタやアクセス解析の.plが動きません。 <!--exec cmd = "./count/count.pl-->にてcount.plを未ファイル名 に変更すると、エラー表示されるのでexec cmdは動作していると思います。 カウントアップファイルや解析ファイルもOPENされた形跡もありません。 おそらくApacheの設定が悪いとおもいますが?、出来る限りSSI動作可能にしています。 .htaccessや<Options +ExecCGI +Includes> AddType text/html .shtml AddHandler server-parsed .shtml AddHandler server-parsed .html 上記設定で.plを.cgiに変更して<!--exec cgi=にしても同様でした。 プログラムは呼び出しているが、動いていない状態です。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 7/28(土) 15:49:54
<!--#exec cmd="実行ファイル"--> としないと動きませんが、#がなかったり"ダブルクウォート"が正しく対応していなかったりするように見受けます。 ミスタイプがないか確認して下さい。 |
質問者 kazu
[削除]
投稿日 7/28(土) 17:03:09
早々回答ありがとうございます。 <!--#exec は質問欄への単なるミスタイプです。 もうしわけありませんでした。 投稿以後も鋭意追求しているのですが、どうもサーバーがUNIXでないと 動かないと思われます。 count.plの中身を見ていると $list = `ls $tmp_dir$ls` || &error("Error(1)"); なる記述があります。 今現在私の環境は、windows98にprelとApacheを導入しているので lsなる命令は無く動作不能と思われます。 もちろんWindowsではUNIXのようにシェルコマンドがprel内で動かないので 動作は不可能なんでしょうが???.... 半分あきらめています。 |
質問者 kazu
[削除]
投稿日 7/28(土) 19:24:29
あっちこっち調べて分かりました。 Apache win32では<!--#exec mod は動作しないようです。 Apache win32では<!--#exec cgi は動きますが... ver1.3.12では動作しました。 が、やはりUNIX(Linux)でないと動かないところがあるようです。 お騒がせしました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |