![]() |
| カレッヂ |
質問者 ユリ
投稿日 2005/1/31(月) 04:24:55
「累計・本日・昨日・アクセス解析機能付アクセスカウンタ」を
ダウンロードしてテストしてみたのですが、
まず最初の1回のアクセスで、累計カウントと1日のアクセス記録のファイルらしきものが作られ
それぞれ「0」と記録されて、1回目分は他になにも記録されませんでした
カウントのほうはファイルがあるので
それ以降はずっとカウントし続けますから困らないのですが、
アクセス記録のファイルは毎日最初の1アクセスで0と記録されたファイルが作られ
最初の1アクセス分が記録されません
そしてその状態でその日の解析のページを見ようとするとエラーになります
これは理由があってそうなっているのでしょうか
最初のアクセスで0回と記録したほうがいいのでしょうか
できれば本日第1回分のアクセスで新しいログファイルを作る際に
そこにアクセス記録を書き込みたいと思うのですが
if (!-e "$log_dir$today\.dat") {
open(F,"> $log_dir$today\.dat");
print F "0";
close(F);
chmod(0666,"$log_dir$today\.dat");
}
ここを
if (!-e "$log_dir$today\.dat") {
$count = 1;
open(F,"> $log_dir$today\.dat");
print F "$count\n";
print F "$HOUR\t$ref\t$host\t$host2\t$agent\t$keitai\t$OS\n";
close(F);
chmod(0666,"$log_dir$today\.dat");
}
こんなかんじに変えるとなにか不都合などあるのですか?
【習熟度】多少の改造ができる |
回答者 support
[削除]
投稿日 2005/2/23(水) 22:49:26
ご指摘ありがとうございます。バグの可能性があります。告知の通りこの掲示板は常時閲覧していませんので、 バグの可能性がある場合は直接メールいただければ対応いたします。 この件について、気づかずにそのようにしてしまった可能性があります。 設計してから随分経過するので記憶がありませんが、修正された結果が正しければ それで問題ありません。当方で現象を確認して修正しても、同様の方法となると思われます。 検証したいと思います。 |
質問者 ユリ
[削除]
投稿日 2005/2/24(木) 14:40:09
最初に1と記録してもこれといって不具合はないようなので これでしばらく使ってみようと思います ありがとうございました またなにかありましたらよろしくお願いします |
返信(回答)する
| Web裏技 |