![]() |
カレッヂ |
質問者 兵庫
投稿日 4/2(水) 14:37:57
画像をアップロードして、その画像の確認画面が出るようなCGIにしたいのですが 何度、別の画像をアップしても古い画像(一番最初にアップした画像)が表示さ れてしまいます。 プログラムは最初、バイナリに変換したデータが入っている変数を表示させてま したがうまくいかなかったので、次にデータを保存して、保存した画像ファイル を<IMG>で表示させるようにしたのですが、画像が違っていてもファイル名が同じ だから(?)か、どうしても古い画像しか出ません。 なので画像更新した状態で表示させるCGIは可能でしょうか? 宜しくお願いします。
プロバイダ参照: |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 4/2(水) 15:56:14
imgタグを使う限り、対処法はないと思います。どこにキャッシュが残っているかわからないので。 とりあえずはブラウザの強制リロード(使っているブラウザによりますが、たいていは shiftか何かを押しながら更新)を試してみてください。 CGIから出力できるなら、HTTPヘッダを Content-type: image/png (JPEGならimage/jpeg) Pragma: no-cache Cache-control: no-cache などとすることで、キャッシュさせないことは可能かもしれません。 |
質問者 兵庫
[削除]
投稿日 4/2(水) 18:41:29
しあわせのツボ様 お疲れ様です。 素早いご回答ありがとうございました。 >どこにキャッシュが残っているかわからないので。 なるほど、私はてっきり消す方法があるのかな、と思いこんでいました。 >CGIから出力できるなら、HTTPヘッダを >Content-type: image/png (JPEGならimage/jpeg) >Pragma: no-cache >Cache-control: no-cache 教えて頂いた方法ですが、初めてみる内容だったので(^^; 「Cache-control」とかで検索をしてみました所、いくつか ヒットしました。読んでみると100%可能ではない様な事が 書かれていました。 なので、この処理は更新ボタンを押してもらうことで妥協致します。 ありがとうございました^^ |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |