![]() |
カレッヂ |
質問者 ゆり
投稿日 2005/10/19(水) 10:54:02
<HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function changeImage(imgnum){ if(imgnum==1){ document.myimg.src="img1.gif"; }else if(imgnum==2){ document.myimg.src="img2.gif"; } } // --> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <CENTER> <IMG src="img1.gif" name="myimg" border=0> <FORM> <INPUT type="button" value="イメージ1" onClick="changeImage(1)"> <INPUT type="button" value="イメージ2" onClick="changeImage(2)"> </FORM> </CENTER> </BODY> </HTML> ********************** 等のタグで、 type="button"を type="image"にすると、2つ目が動作しません。 buttonだと動作するのですが…。 imageでは使えないのでしょうか? いろいろ検索したのですが、ボタン、ラジオボタン、セレクトボックスしか 見つけられませんでした。 どなたか教えてくださーい!
【習熟度】多少の改造ができる |
回答者 sim
[削除]
投稿日 2005/10/19(水) 13:04:10
type=image はsubmitボタンと同じ役割をするためページを新しく開いちゃいます。 そのため動かないのでしょう。 なので、下記のようにsubmitを向こうにしてあげるとよろしいかと思います。 <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function changeImage(imgnum){ if(imgnum==1){ document.myimg.src="img1.gif"; }else if(imgnum==2){ document.myimg.src="img2.gif"; } return false; } // --> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <CENTER> <IMG src="img1.gif" name="myimg" border=0> <FORM> <INPUT type="image" src="img1.gif" value="イメージ1" onClick="return changeImage(1)"> <INPUT type="image" src="img2.gif" value="イメージ2" onClick="return changeImage(2)"> </FORM> </CENTER> </BODY> </HTML> |
回答者 sim
[削除]
投稿日 2005/10/19(水) 13:04:32
無効 でした(照 |
返信(回答)する
Web裏技 |