![]() |
カレッヂ |
質問者 つよぽん
投稿日 2004/4/2(金) 14:43:44
現在、TOPページ以外のページも直接アドレス指定すれば、ページが見えてしまいます。 TOPページ以外は直接アドレス指定しても見えない設定(エラー表示)にしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? HP作成初心者です。よろしくお願いします。
プロバイダ参照: |
回答者 sim
[削除]
投稿日 2004/4/2(金) 16:59:44
HTMLだとそれは出来ないかなと思います。 フレームを使ったりなどして無理矢理出来たり?するかも知れませんが。 1 .htaccessというものを利用する 2 javascriptで記述する。 3 CGIでチェックする こんなのが考えられるかと思います。 それぞれ一長一短があるのでこれがお勧めってのはありません。 ただ、カウンターが見れないからとかアクセスログが取れないからなどの理由で制限をかけることは あまりよろしくないかと思います。 1 .htaccess SetEnvIfNoCase Referer "^http://トップページのURL" top_page Order Deny.Allow Deny from all Allow from env=top_page 2 javascript <script language="JavaScript"> var url; function CheckRef(){ url = document.referrer; if(url != 'http://トップページのURL'){ location.href('http://トップページのURL'); } } </script> 3 CGI #!/usr/bin/perl if($ENV{'HTTP_REFERER'} ne 'http://トップページのURL'){ print "Location: http://トップページのURL\n\n"; } ざっくりと説明するとこんな感じになります。 |
質問者 つよぽん
[削除]
投稿日 2004/4/5(月) 17:28:30
ありがとうございました。 やってみます。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |