![]() |
カレッヂ |
質問者 Yhoma
投稿日 2/12(月) 15:38:34
現在i-mode用のページで掲示板を設置しているのですが、荒らしにあって困っています。 パスワードによる認証をしようと思いましたが、i-modeからは入力も面倒臭くてやめました。.htaccessでホストを制限するとi-mode全部がアクセスできないし、IPで制限してもi-modeはその都度変わるので意味がありません。 そこで、荒らしが特定の端末であるところまではわかっているので、ブラウザ情報を利用して特定の端末だけアクセスを制限する方法はないでしょうか?CGIに記述するとかその他の方法でもかまいません。 不勉強で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 2/13(火) 00:18:18
特定の機種、までは絞れますが、それ以上は公式サイトでもない限り難しいと思います。 何か御存知の方、私にも教えて下さいm(_ _)m |
質問者 Yhoma
[削除]
投稿日 2/13(火) 00:21:30
しあわせのツボさん、こんにちは。 はい、そうですよね。とりあえずD209iだけとか機種だけ制限がかけられればいいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 2/13(火) 10:41:53
適当な所に if ($ENV{'HTTP_USER_AGENT'} =~ /\/D209i\//) { &error('エラー','ご利用の端末からは現在投稿できません'); } という行を追加して下さい。 |
回答者 キタ
[削除]
投稿日 9/18(火) 00:38:05
詳しくは分かりませんが、D503i以降の機能では、端末ごとに異なる環境変数を、CGIへ送っているそうです。実現方法までは知らないのですが… (なお、その機能を使用しているCGIで私が知っているのは、http://bya.lib.net/sm3 だけです。こちらはCGIは公開していませんが、メイン掲示板で製作者に質問したら、教えてくれるかも知れません) |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 9/18(火) 03:35:23
http://www.nttdocomo.co.jp/i/tag.html ここの「utn」の項目を参照して下さい。 |
返信(回答)する
Web裏技 |