![]() |
カレッヂ |
質問者 ウエムラ
投稿日 7/10(火) 18:48:32
パソコンと携帯用のHPのURLを同じにして トップページをフレームで分け、 パソコンからはフレーム表示できるのでパソコン用のHP。 携帯からはフレーム表示できないので <noframes>〜</noframes>の間の携帯用HTMLを よませるようにしました。 携帯用はテキストだけの表示にして、 iモード・J-SKY・EZwebで見られるようにしました。 しかし、EZwebだけフレームを認識してフレームにリンクするようになりました。 テストの段階では3種類とも携帯用HTMLを表示していたのですが…。 何かわかりましたらよろしくお願いします。 |
回答者 EZ
[削除]
投稿日 7/11(水) 10:12:43
HDMLには<noframes>というタグはありません。 HTMLを無理やり表示させていることになっているので 希望通り表示できなくても文句は言えませんよ。 HDMLやWAPで書くようにしましょう。 |
返信(回答)する
Web裏技 |