![]() |
カレッヂ |
質問者 チャーリー
投稿日 3/5(火) 07:59:32
初めまして。 チャーリーと申します。 私はi-mode待受画像サイトを運営しておりまして困ったことがあります。 画像のページに直リンクを貼られたり、画像の無断転載が後をたちません。TOP では、一応PCとi-modeを振り分けるcgiを利用させて頂いているのですが、結局i-modeで見ているページをURL参照すると画像ページのURLがわかってしまうので完全には無理なようです。また、参照制限のreflimitを使ってみたのですが、i-modeではREFERERは意味が無いようです。 他のサイトさんではi-modeでは普通にアクセスできるがPCからだとIDとPASSを入力しないと入れないようにしているサイトさんもあるのですがそのやりかたがわかりません。 どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて頂きたいのでよろしくお願いします。 では。 |
回答者 かなちゃん
[削除]
投稿日 3/7(木) 20:48:21
UAで分ける方法がありますよ。 知り合いの http://www.yunix.net/kiss/ の管理人『ゆんちゃん』 が結構研究しているので一度聞いてみては? |
質問者 チャーリー
[削除]
投稿日 3/10(日) 13:39:57
>かなちゃん ありがとうございます。 解決しました。.htaccessで制限することにしました。 |
回答者 kaz
[削除]
投稿日 3/11(月) 10:39:34
絶対見せたくないのでしたらUAよりIPがいいですよ。 UAだったらいくらでも偽装出来ますから。 |
質問者 チャーリー
[削除]
投稿日 3/12(火) 11:33:53
>Kazさん UAとはなんですか?(初心者なもので・・・) また、IPによってPCからのアクセスを制限するには、具体的にどのようにすれば良い のでしょうか? 今、私はdocomo.ne.jpとskyweb.jp-t.ne.jp、skyweb.jp-k.ne.jp、skyweb.jp-c.ne.jpだけアクセスできるように設定しておりますが、これだと偽装されてしまうのでしょうか。 |
回答者 kaz
[削除]
投稿日 3/12(火) 12:08:43
UAというのはUSER_AGENTのことですよ。 DoCoMo/1.0/N502it/c10 ↑のようなものです。 どうやらUSER_AGENTで制限しているわけではないみたいなので恐らく大丈夫だと思いますよ。 |
質問者 チャーリー
[削除]
投稿日 3/12(火) 12:20:06
>Kazさんへ ありがとうございます。 USER_AGENTのことだったのですね。 今のところ、アクセスログを見る限りではPCからのアクセスは無いようなので多分大丈夫だと思います。 いろいろありがとうございました。 では。 |
返信(回答)する
Web裏技 |