![]() |
カレッヂ |
質問者 helloween
投稿日 11/13(木) 15:22:53
先日携帯用のWebページを作って、.htaccessでBASIC認証を行ったのですがJ-PHONEで 表示させようとすると401エラーが発生してページが見れません。 自分の携帯(auのA5402S)では問題なく認証できたのですが、J-PHONEやi-modeで BASIC認証を使う方法はないのでしょうか。 .htaccessは次のように書きました。 ---------------------------------------------------------------------- AuthType Basic AuthName "元6年3組同窓会情報" AuthUserFile /******/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> ---------------------------------------------------------------------- よろしくお願いします。
プロバイダ参照: |
回答者 しあわせのツボ
[削除]
投稿日 11/13(木) 17:16:06
Vodafone(旧J-PHONE)の端末はBASIC認証に対応していなかったと思います。 (最近の機種では可能かもしれません。調べていないので不明です) ドコモの端末は対応しているので問題なく使えるはずです。 端末側の問題なので、サーバ側での対応は難儀です。 |
質問者 helloween
[削除]
投稿日 11/13(木) 22:15:43
そうなんですか・・・返信ありがとうございます! では、cgiを使ってパスワード認証などは可能なのでしょうか? 何度も質問すいません。m(_ _)m |
返信(回答)する
Web裏技 |