![]() |
カレッヂ |
質問者 中々900
投稿日 1/31(金) 16:33:33
最近apacheを入手しhtml等は表示が出来るようになったのですが、フォルダーごとに アクセス制限をかけたいと.htaccessというファイルを作ろうとするのですが、”ファイル 名を入力してください”といったエラー表示が出て全く出来ません。 Windows XPでは制限があるのでしょうか? あと、htmlをLAN内で表示すると”西ヨーロッパ”になって、いちいちエンコードを変更 しないといけません。何かいい方法はありますか? 宜しくお願いします。
プロバイダ参照: |
回答者 たまたま見た人
[削除]
投稿日 2/2(日) 00:31:25
Windowwsでは、.htaccess というファイル名は使用できません。実際には、( 使う必要がないので ) 使ったことがないのですが、 設定ファイル httpd.conf で、次のようにファイル名を変更されたらいかがでしょうか? 試してみる価値はあると思いますよ。この場合、htaccess.wnt がアクセス制御ファイルの名前になります。 AccessFileName htaccess.wnt <Files htaccess.wnt> Order allow,deny Deny from all </Files> httpd.conf にある以下の部分を修正されると、文字化けが直ると思いますよ。 #AddDefaultCharset ISO-8859-1 これをリマークして、次のような記述をする。 AddDefaultCharset shift_jis また、以下の部分で、言語の優先順位を入れ替えてやるのも良いでしょうね。 LanguagePriority en da nl et fr de el it ja kr no pl pt pt-br ltz ca es sv tw ちなみに、Apache HTTP Server 1.3.** だと、若干、設定内容が違います。 |
回答者 soo
[削除]
投稿日 2/2(日) 09:51:49
notepad(メモ帳) なら[ファイル]>[名前を付けて保存]の時 "ファイル名"とすれば そのままのファイル名で保存されます。 ".htaccess"とすればOK。 |
質問者 中々900
[削除]
投稿日 2/5(水) 11:24:08
どうも、こういった部分を教えていただく方が身近にいないもんで・・・ たまたま見た人さんsooさんどうもありがとうございました。 解決できたので助かりました。 あと、許可ユーザーしか見れないようにパスワードを設定したいのですが、 .htpasswdを使う様なのですが、テキストベースでユーザー名とパスワードを 入れておけば出来るものなのでしょうか?? またまた”.htpasswd”なので、ファイル名を変えるとかhttpd.confを編集して やらなければいけないのでしょうか? 大変初歩的な質問ですみません。宜しくお願いします。 |
回答者 soo
[削除]
投稿日 2/5(水) 12:18:26
こちらを読んでください。 http://www.rescue.ne.jp/cgi/htpasswd/ |
質問者 中々900
[削除]
投稿日 2/5(水) 19:37:40
本当にありがとうございました。 こういった壁は、まだまだ出てきますが何とかがんばってみます。 掲示板を使って情報収集したのは初めてですが、皆さん親切で的確なのに 感激しました。また、利用させていただきますので、宜しくお願いします。 ひとまず、質問は終了にさせていただきます。 皆さんの助言に深く感謝いたします。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |