![]() |
カレッヂ |
質問者 小暮
投稿日 12/26(水) 18:36:19
はじめまして 現在DNSサーバーを構築中の小暮と申します。 東京Metallicの回線を使用し、Primary DNSは自社にて構築。 Secondaryの逆引きのみZoneとして設定してある aa.bb.cc.dd.in-addr.arpa のNetworkのアドレス(dd.cc.bb.aa/29)に対してのnslookupは正常に表示される ただし、自社構築中のDNS Server自身のアドレス(dd.cc.bb.xx)でnslookupを実行すると Can't findになってしまう。 このような状況で考えられる、問題点を何かご存知でしょうか? 教えていただけると幸いです。 Bind Ver.8 OS RedHat7.0J |
回答者 呑兵衛@大阪
[削除]
投稿日 12/28(金) 18:23:50
テスト その1 telnet させてくれるサーバーから nslookup してみる テスト その2 /etc/resolv.confにnameserver 127.0.0.1を書いてnslookupで引く 想像 その1 登録から時間が経っていないため、 DNS Server 自身のアドレス(dd.cc.bb.xx) がルートサーバーに登録されていない 黙って待つ 想像 その2 /etc/resolv.conf で指定している name server 自体の逆引きが設定されていない もう一度 NSレコード、PTRレコードを確認 想像 その3 /var/named/ 以下に設定する各ゾーンファイルの記述ミス、又は未設定 想像 その3 named が立ち上がっていない named を立ちあげる エラーログを参照 /var/log/messagesを確認 こんなところでしょうか |
返信(回答)する
Web裏技 |