![]() |
カレッヂ |
質問者 マサキ
投稿日 4/24(火) 13:46:02
ここのHPにあるフォームメールが使いたくてメールサーバを設置しようと思っているのですが Win2000で動作するsendmailはあるのですか?(フリーソフト??) |
回答者 まさ
[削除]
投稿日 4/24(火) 16:06:42
HTTPdは何をお使いでしょうか? IISですか? それともApacheですか? またPerlは何を使っているのでしょうか? ちなみにSendmailのWin32用って言うのはないと思います。 しかしWin2000からでもメールを送ることは可能です。 わたしは Win95 + Apache1.3.12 + ActivePerl Build522 の環境でCGIを使ってメールを送っています。 これはそのままWin2000の環境でも使えます。 どうするのかと言えば、Net::SMTPと言うモジュールを使います。 -------------------------------------- #!/usr/local/bin/perl use Net::SMTP; # オブジェクトの作成 $smtp = Net::SMTP->new('xxx.xxx.ne.jp'); #SMTPサーバ # ヘッダ部の組み立て $smtp->mail('xxx@xxx.or.jp'); #送信元の指定 $smtp->to('xxx@xxx.ne.jp'); #宛先の指定 # データ部の組み立て $smtp->data(); #$smtp->datasend("From:Me\n"); #送信元 #$smtp->datasend("To:You\n"); #宛先(データ部) $smtp->datasend("Subject:メール\n"); #件名 $smtp->datasend("メールテスト\n"); #本文 # データの終わり、メール送信 $smtp->dataend(); # SMTP接続の終了 $smtp->quit; print "Content-type: text/html\n\n"; print "正常送信\n"; exit; ------------------------------------------------ ソースはこんな感じです。 注意する点は文字コードをEUCにすることです。S-JISのままだとメール件名、メール本文 が文字化けします。 あとはSendmail用に書かれてあるソースを適当にこのスクリプトを見ながら書き換えてい けば動きます。 |
質問者 マサキ
[削除]
投稿日 4/24(火) 20:58:58
「まさ」さん返答ありがとうございます 使用している環境はWin2k + AN HTTP Server 1.32f + ActivePerl 5.6.0.623です 「Net::SMTP」と言うモジュールは、なんでしょうか? Win2kには、最初から入っているのでしょうか? |
回答者 まさ
[削除]
投稿日 4/25(水) 07:32:59
Net::SMTPはlibnetと言うモジュールの中に入っています。 ActivePerlにはPPMと言うインストーラーが付いているので、それでインストールをします。 libnetは http://www.activestate.com/PPMPackages/zips/5xx-builds-only/ ここからlibnet.zipをダウンロードし、解凍します。readmeにPPMでのインストールの仕方が 書いています。 またPPMの使い方は http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/ppm.htm を見てください。 インストールが終わればその時点でNet::SMTPが使えます。 |
返信(回答)する
Web裏技 |