![]() |
カレッヂ |
質問者 門倉 隆一
投稿日 4/18(木) 01:56:08
sendmailをつかって自動的にメールをおくっているのですが プロバイダによってはメールが自動送信できないときがあります。 なぜ自動送信できるプロバイダとできないプロバイダがあるのでしょうか? ちなみにメールの部分のスクリプトは open(EM,"| $sendmail -t") || &error("メールを送信できません。");<BR> print EM "To: $FORM{'EMAIL'}\n";<BR> print EM "From: $admin_mail\n";<BR> print EM "Subject: $mail_sub\n";<BR> print EM "MIME-Version: 1.0\n";<BR> print EM "Content-type: text/plain; charset=ISO-2022-JP\n";<BR> print EM "Content-Transfer-Encoding: 7bit\n";<BR> print EM "X-Mailer: $ver\n\n";<BR> print EM "$mail_msg\n";<BR> close(EM);<BR> こんな感じです。 自分のE−mailだとすべてうまくいくのですが、友人のE-MEAILだと ぜんぜん送られてこない見たいです。 ちなみに送られてこないときもエラーにはならないみたいです。 またログにものこっていません。 おねがいします。 |
回答者 のりくん
[削除]
投稿日 4/18(木) 07:18:35
多分、メールアドレスが間違っているか、相手のプロバイダーが SPAM対策で制限しているかは分かりませんが、 sendmailを使ってメールを送信する場合は、必ず下記のような リターンパスを入れてください。 print EM "Return-Path: $admin_mail\n"; これが入ってないと、リターンメールが全てサーバー管理者に届きます。 まずこれを入れて相手に送信してみて、もし相手のエラーか何かの場合 リターンメールで戻ってきますので、そのエラー内容を参照すれば 解決に一歩近づけるのではないかと思います。 |
質問者 門倉 隆一
[削除]
投稿日 4/18(木) 21:03:58
いろいろ、ありがとうございました。 早速試してみますね。 こんなことができるのですね。 たすかりました。 |
返信(回答)する
Web裏技 |