![]() |
カレッヂ |
質問者 みこし
投稿日 2/13(火) 10:02:52
プロバイダーのサーバーが windows2000で設置されているのですが その場合のperlの設置法が いまいち飲み込めません。 文献等で調べるとUNIXに関しては 記述が多いのですがwindowsに関しては 補足程度の物が多くどうしたらよいのか 分からないので是非教えてください とりあえず「Hello」スクリプトの場合 どういうコード記述をして設置に関する変更点 簡単なトラブル解決法などを 教えていただければ幸いですv |
回答者 まさ
[削除]
投稿日 2/13(火) 13:26:55
http://www.harukaze.net/~mishima/perl/win/winperl.html ここに詳しく載っています。 Windows2000と言うことはIIS5.0ということですね。 とにかくWindows用のPerlをインストールしないといけません。 それにはActivePerlが最適でしょう。 あとはIISにActivePerlをマッピングして諸設定をすれば使えるようになります。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 2/13(火) 13:50:06
関係のない質問で申し訳ないですが まささんにお伺いします。 プロバイダのサーバにユーザがActivePerlをインストールできるのでしょうか? |
回答者 まさ
[削除]
投稿日 2/13(火) 13:55:16
プロバイダーのサーバーですね。わたしは自分のパソコンかと思っていました。 申し訳ない。 プロバイダーの場合は無理でしょうね。サーバー管理者に頼むしかないと思います。 既にPerlがインストールされているのであれば、これはプロバイダーに聞くのがいいですね。 |
回答者 馬駒
[削除]
投稿日 2/13(火) 15:03:14
素早い回答ありがとうございます。 では失礼します。 |
質問者 みこし
[削除]
投稿日 2/13(火) 15:20:44
ご回答ありがとうございます。 その後の調査で分かったことを 回答くださった方に感謝して報告させていただきます。 元々契約したプロバイダーは windows2000の実績はあまりなく ホストの設定自体に私が関わったのですが、 (実際には私自身も実績がなかったのですが)(笑) そこで設定したwwwホストのCGIの動作確認はしていました。 その後、別ホストの設定を依頼したのですが、 そこにCGIを設置しようとして動かなかった次第です。 (同じ設定をしたという報告でしたが) あれこれ調査した結果 私の設定したwwwサーバーで機能したことが判明し プロバイダー設定のサーバーの設定が 異なっていることが判明しました。 おそらくそれが解決すれば 問題が解消する物と思われます。 お手数おかけしました。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |