![]() |
カレッヂ |
質問者 keisuke
投稿日 2006/1/30(月) 18:42:49
他HPを巡回して中身を解析するツールを作りたいと考えています。 過去ログにあったのですが、色々トライしても思うように出来 ないので再度質問させてください。 似たような過去ログ http://www.rescue.ne.jp/CGI-BBS/cgi/perl/20021126120239.shtml http://www.rescue.ne.jp/CGI-BBS/cgi/perl/20010308091829.shtml OSはWindowsXP、Active Perl5.8をcygwinで使用しています。 ===================================== HTTP::Liteを使用して use HTTP::Lite; $http = new HTTP::Lite; $req = $http->request("http://www.google.co.jp/") or die "Unable to get document: $!"; print $http->body(); と、したところ Unable to get documtn: Bad file descriptor at sample.pl line 3. と出力される。 HTTP::Liteはモジュールとして正常に使用できているようです が リクエストの部分でエラーが出てしまいます。 ===================================== LWP::Simpleを使用して use LWP::Simple; $url="http://www.google.co.jp/"; $data=get($url); print STDERR $data; と、したところなにも出力されない。 ===================================== LWP::UserAgentを使用して use LWP::UserAgent; $ua = LWP::UserAgent->new; $ua->agent("$0/0.1 " . $ua->agent); $req = HTTP::Request->new(GET => 'http://www.google.co.jp/'); # リクエストの送信 $res = $ua->request($req); # 出力のチェック if ($res->is_success) { print $res->content; } else { print "Error: " . $res->status_line . "\n"; } と、したところ Error:500 Cant't connect to www.google.co.jp:80 (connect: Unknown error) と出力されてしまいます。 ググって「環境変数 http_proxyを設定すれば良い」という内 容の記述を 見つけましたが、どのような内容に指定すれば良いのかイマイ チ分かりませんでした。 ===================================== 方法にこだわりは特にないので、なんらかの解決方法をご存知 の方が いらっしゃいましたらご教授お願いします。
【習熟度】(未選択) |
回答者 edams
[削除]
投稿日 2006/2/13(月) 07:26:23
以前に作ったのですが、参考になるかな http://sieg.xeong.com/archives/2005/07/post_2.html |
質問者 keisuke
[削除]
投稿日 2006/2/13(月) 18:31:10
実は「これを気にPHPを勉強しようか」と思い そちらの方で実現してしまったのですが、 Perl版も気になっていたので試してみます。 ありがとうございます。 |
このページは終了したので返信(回答)は書きこめません
Web裏技 |